2013年1月28日月曜日

2013年1月6日日曜日

有事限定認識票 壱参式 Ⅰ型 しょの弐

よーやく、出来ましたですよ。 油性マジック(細)で記入若しくは該当箇所に○やチェックを入れて下さい。 私はRp.7,000- で購入したSNOWMAN Permanent Pen 細書きで記入しました。 基本的な制作構想では、あくまでも“貴方のバディの為”です。 貴方自身が意識不明になった状態でのバディの負担軽減の為に考案されています。 意識不明の貴方自身は確りと覚悟を決めるだけです。 な~~に、迷う事や怖がる事は無いです。 病気や怪我なんていうのは行き着く先は治るか死亡の二つだけです...

2013年1月2日水曜日

画面のTOPへ戻るボタンを追加

画面のTOPへ一気に戻る、ボタンを追加しました。 マウスのホイルを2~3回回すと、画面の左下付近に、 下記のアイコンが表示されます。 これを押すと、一気に画面のTOPへジャンプします。 一度、お試しあれ。 by 王子...

2013年1月1日火曜日

告知 弐千六百七拾参年 睦月 丸秘 初春潜行作戦

新年ですな。 もうね、何が悲しくてウルサイ紙ラッパとか爆竹とかショボイ花火とか渋滞とかが新年なの? まあ良いか。 家族と遠くに離れて黙々と国土防衛の任に就いていらっしゃる方々にも、 私の様な輩にも、何故か等しく新年はやってくるのである。 全く新年って奴は平等過ぎる連中である。 やって来た以上は付き合っていただきましょう! 新年潜行作戦なのであ...

皇紀弐千六百七拾弐年 師走月クリストマス潜行作戦決行 戦果報告その2

1. 移動編  久しぶりのダイビングでした。ダイコン(ダイブコンピューター)の記録によると、最後にダイビングをしたのが2011年4月、つまり1年8か月ぶりのダイビングになったわけです。行った場所は、われわれ痛風潜酔隊がよく行くバリ島のTulambenです。  日程は、クリスマス休暇を利用しての12月23日~25日の2泊3日の旅程でした。...

痛風潜酔隊とは・・・?

 痛風潜水酔隊という非営利目的で結成された奇妙な団体がある。 駐在や起業学業遊興と様々な形で 隊員全てがインドネシアと言う地に縁を持った連中なのである。 日本を遠く離れてしまったけれども、日本人の誠(まこと)を追求している                           …かも知れないのである...

ご当地運転時の心得

No "ANTRE" ?  Yes ! it's their pride !  昨今のインドネシアの交通渋滞の解決策? 簡単ジャン。 日本と独逸から大量のドライバーとライダーを輸入すれば良いジャン。 ハンドルを握るのはオジェックでもベモでも彼らだけ。 一瞬で渋滞解決するじょ...